みなさん、Illustratorの[オーバープリント]をご存知ですか?
ヒヤッとした経験があるので少しお話ししたいと思います。
オーバープリントって?
Illustrator上で作業しているとあまり気がつかないかもしれないのですが、
ウィンドウ→属性のところに、オーバープリントという項目があります。
オーバープリントとは、色と色を重ねて印刷することを言います。
例えば、赤色の下地の上に黄色の文字を重ねたら、この二つの色が混ざってしまうということです。
ヒヤッとした事例
ここで特に注意したいのは、白にオーバープリントが適用されてしまっていると、
そのオブジェクトや文字が消えてしまうということ。
この画像の様に、白で文字を打っても
印刷されると白が見えなくなってしまいます。
Illustratorからpngで書き出しても白が表示されないので、png書き出しでpdfを作る方は
ここで気がつけるかもしれません。
心配な時は
基本的に、オーバープリントにはチェックを外しておいていいと思います。
お客さんからもらったデータでオーバープリントが入ってしまってないか心配!
絶対ミスしたくないから怖い!という方は、
表示→オーバープリントプレビューを見てみましょう。
そうすると、オーバープリントが適用されてしまっている部分が表示されなくなるので、
すぐに見分けられます。
あとは、先ほど申し上げた様にpngで書き出してみるとオーバープリントが適用された部分が
表示されなくなるので、それでも気がつけるかもしれません。
まとめ
私も正直「なんでこんな機能があるんだ…?何の為なんだろう」と思っていましたが、
スミ100%(K100%の真っ黒のこと)の、小さい文字を印刷する時に、これをしないと
少しずれて紙の白が出てしまうことがあるそうです。
印刷業者さんによって異なりますが、そういった箇所は業者さんの方でオーバープリントに設定してくれるので、[基本的にオーバープリントにはチェックを入れないでください]という所が多いです。
(※入稿規定なども業者さんによって異なり、一概には言えないので確認してみてください!)
このチェックが入っているだけで大きなミスにもなりかねないので、注意したい所ですね!